10.  シリアルポート/モデムポートを使用する

NetGenesisのシリアルポート/モデムポートを使用するための設定について説明します。

シリアルポート/モデムポートを使用する際の注意点
  NetGenesis SuperOPT-ITS Plusのモデムポートを使用する場合は、あらかじめ 内蔵モデムのご使用にあたって の内容をご確認下さい。

  NetGenesis SuperOPT-ITSを使用する場合、別途外付け型(シリアルポート搭載型)で、かつATコマンドで制御可能な、ISDNターミナルアダプタ/アナログモデムが必要です。

  NetGenesis SuperOPT-ITSのシリアルポートに、ISDNターミナルアダプタ/アナログモデムを接続する際は、必ずNetGenesis SuperOPT-ITSに付属されている専用シリアルケーブルを使用して下さい。
ISDNターミナルアダプタやアナログモデムに付属されているMacintosh用シリアルケーブルを使用しても正しく動作しませんので注意して下さい。
接続方法については、シリアルポートとの接続 を参照して下さい。

  10-1.シリアルポート設定 NetGenesis SuperOPT-ITS
  NetGenesis SuperOPT-ITSのシリアルポート設定について説明します。
 
  10-2.内蔵モデム設定 NetGenesis SuperOPT-ITS Plus
  NetGenesis SuperOPT-ITS Plusの内蔵モデム設定について説明します。
 
  10-3.ダイヤルアップ(RASクライアント)IP接続
  ISPやRASサーバーへダイヤルアップ(RASクライアント)IP接続を行うための設定について説明します。
 
  10-4.RASサーバーIP接続
  RASサーバー(着信サーバー・リモートアクセスサーバー)IP接続を行うための設定について説明します。
 
  10-5.LAN型ダイヤルアップIP接続
  2つのLAN間で双方向のダイヤルアップIP接続を行うための設定について説明します。
 
  10-6.専用線IP接続
  専用線IP接続を行うための設定について説明します。
 
  10-7.シリアル/モデムポート情報・制御
  シリアル/モデムポートのIPアドレスの情報や接続状態表示、制御(手動接続・切断の操作等)を行う「シリアル/モデムポート情報・制御」について説明します。

ご利用の動作モードに従って、以下の流れで設定を行って下さい。

 

ダイヤルアップ(RASクライアント)IP接続を行う場合

NetGenesis SuperOPT-ITSの場合 NetGenesis SuperOPT-ITS Plusの場合
10-1.シリアルポート設定 10-2.内蔵モデム設定
10-3.ダイヤルアップ(RASクライアント)IP接続

RASサーバーIP接続を行う場合

NetGenesis SuperOPT-ITSの場合 NetGenesis SuperOPT-ITS Plusの場合
10-1.シリアルポート設定 10-2.内蔵モデム設定
10-4.RASサーバーIP接続

ダイヤルアップ(RASクライアント)IP接続とRASサーバーIP接続を併用する場合

NetGenesis SuperOPT-ITSの場合 NetGenesis SuperOPT-ITS Plusの場合
10-1.シリアルポート設定 10-2.内蔵モデム設定
10-3.ダイヤルアップ(RASクライアント)IP接続
10-4.RASサーバーIP接続

LAN型ダイヤルアップIP接続を行う場合

NetGenesis SuperOPT-ITSの場合 NetGenesis SuperOPT-ITS Plusの場合
10-1.シリアルポート設定 10-2.内蔵モデム設定
10-5.LAN型ダイヤルアップIP接続

専用線IP接続を行う場合

NetGenesis SuperOPT-ITSの場合 NetGenesis SuperOPT-ITS Plusの場合
10-1.シリアルポート設定 10-2.内蔵モデム設定
10-6.専用線IP接続