Q. インターネットへ接続できません。
〜 DHCPクライアント使用時 〜

A. 以下の各項目を確認して下さい。
 
  ISP側のDHCPサーバーからIPアドレス等が正しく取得できているか、確認して下さい。
  「WANポート情報」画面で確認することができます。
  以下を参照して下さい。
   11-3 WANポート情報
 
  IPアドレス等が正しく取得できている場合
  ソフトウェアの設定が正しく行われているか確認して下さい。
  以下を参照して下さい。
   2-7 ソフトウェアの設定
 
  IPアドレス等が正しく取得できていない場合
  以降の項目を確認して下さい。
 
  NetGenesisとパソコンを接続する前に、パソコンでIPアドレスの解放を行いましたか?
  NetGenesisにパソコンを接続する前に、回線終端装置と接続しているパソコンのIPアドレスを解放する(ISPへ返す)必要があります。
  以下を参照して下さい。
   IPアドレスの解放(DHCPクライアント)
 (1-2 設定を行う前に確認すること)
 
  NetGenesisとケーブルモデムを接続する前に、MACアドレス(物理アドレス)の消去を行いましたか?
  ケーブルモデムの中には、接続されているネットワーク機器のMACアドレス(物理アドレス)を記憶する機種があります。
この場合、ケーブルモデムがNetGenesisを導入する前に接続していたLANカード(パソコン側)のMACアドレスを記憶しているため、NetGenesisを接続しても通信を行うことができません。
  以下を参照して下さい。
   MACアドレス記憶型のケーブルモデム
 (1-2 設定を行う前に確認すること)
 
  ホスト名(コンピュータ名)の入力が必要なISP(J-COM@NetHome等)へ接続する場合、ホスト名は正しく入力していますか?
  以下を参照して下さい。
   6-2 DHCPクライアント・IPアドレス自動取得設定
 
  ISPへ接続するネットワーク機器のMACアドレス(物理アドレス)の登録が必要な場合、NetGenesisのWANポートのMACアドレスをISPへ登録(変更)しましたか?
  NetGenesisのWANポートのMACアドレスは、「NetGenesisの設定」の「トップ」画面で確認することができます。
  以下を参照してNetGenesisのWANポートのMACアドレスを調べ、ISPへ登録(変更)するようにして下さい。
   「NetGenesisの設定」画面(トップ画面)
 (3-1 WWWブラウザの起動とユーザー名の入力)
 
  回線側で障害が発生していませんか?
  回線終端装置とパソコンを直結して(NetGenesisを介さない状態にして)インターネットへ接続できるか確認して下さい。
  接続できない場合は回線事業者やISPへお問い合わせ下さい。
 
上記を確認しても接続できない場合、Q&A集の以下の内容を参照して下さい。
 
   インターネットへ接続できません
〜 NetGenesisと回線終端装置の接続の確認 〜
  インターネットへ接続できません
〜 パソコンのTCP/IP設定やソフトウェアの設定の確認 〜
  インターネットへ接続できません
〜 MACアドレスの確認 〜

Q&A項目一覧 へ戻る