 |
DHCPサーバー機能 |
|
LAN内のパソコンは、IPアドレス等 ネットワーク構築に必要なTCP/IP設定を、NetGenesisから自動取得することが可能です。 |
|
この機能により、複数のパソコンを設定する際の手間や設定ミスを、大幅に減らすことが可能です。(WindowsやMac OS等、DHCPクライアント機能を搭載したOSが必要です。) |
|
イメージ図 |
 |
 |
SNTPサーバー・クライアント機能 |
|
 |
SNTPサーバー
インターネット(またはLAN)上のSNTP/NTPサーバーからNetGenesisが取得した時刻情報を、LAN内のSNTPクライアント(パソコン等)へ与えることが可能です。 |
 |
SNTP/NTPクライアント
インターネット(またはLAN)上のSNTP/NTPサーバーを利用して、NetGenesisの時刻情報を調整することが可能です。 |
|
|
イメージ図 |
 |
 |
パスワード機能 |
|
パスワードを設定することにより、NetGenesisの設定情報等を保護することが可能です。 |
|
管理者以外の使用者等が、誤ってNetGenesisの設定を書き換える心配が無くなります。 |
 |
 |
ProxyDNS機能 |
|
NetGenesisがDNS サーバーの代理応答を行うことが可能です。 |
|
各パソコンのTCP/IP設定の中で、DNSサーバーのIPアドレスとしてNetGenesisのLANポートIPアドレスを設定することにより、仮にISP側のDNSサーバーのIPアドレスが変更となっても、各パソコンのDNSサーバーの設定を変更する必要がありません。(NetGenesisの設定を変更するのみ。) |
|
また、この機能を使用することにより、NetGenesisのEasyDNS機能を使用することが可能となります。 |
|
イメージ図 |
 |
 |
ファイアウォール(IPフィルタ)機能 |
|
IPパケットのフィルタリングにより、LAN内部のコンピューター資源を保護することが可能です。 |
|
イメージ図 |
 |
 |
RIP機能 |
|
RIP対応機器と通信経路情報を送受信することにより、ルーティング情報を自動設定することが可能です。 |
|
イメージ図 |
 |
 |
SYSLOG機能 |
|
システムで発生したイベントや情報等を、システムのメッセージとして表示/記録することが可能です。 |
|
例えば、PPPoEクライアント機能で接続できない場合の原因を調べたいとき等に役立ちます。
(ユーザー認証の確認等。) |
|
イメージ図 |
 |
 |
EasyDNS機能 |
|
頻繁に使用するホスト名(コンピュータ名)とIPアドレスをNetGenesisに登録することにより、NetGenesisを簡易DNSサーバーとして使用することが可能です。 |
|
例えば、LAN内の各パソコンで設定していたHOSTSファイルを、NetGenesisで一括管理することが可能です。 |
|
イメージ図 |
 |
 |
WWWブラウザ設定 |
|
付属のNWG設定サーバーをインストールすることにより、NetGenesisの全ての設定作業をWWWブラウザ上で行うことが可能です。 |
|
【 WWWブラウザ設定 動作確認済みOS 】 |
Windows 95 |
Windows 98 |
Windows 98 Second Edition |
Windows NT4.0 |
Windows 2000 |
Windows Millennium Edition |
Windows XP |
|
|
Mac OS 7.6.1〜9.2.2 (PowerPC以降) |
Solaris 2.6 SPARC |
Turbo Linux 6.0J |
RedHat Linux 6.1J |
|
|
|
イメージ図 |