株式会社マイクロリサーチ

株式会社マイクロリサーチ

tel:03-3458-9421

拠点間ネットワーク。まだ高い通信料をお支払いですか?

企業・団体の情シス様、ご担当SI様、第3のネットワークを導入しませんか。

広域イーサネットと同様の環境を容易かつ低コストで実現すべき。その解は拠点間をつなぐHUB

広域イーサネット、IP-VPNが抱える根本的な課題を担当者様に聞きました。

インターネット網を利用して、広域イーサネットサービスと
同様の環境を容易かつ低コストで実現します。

拠点間HUBで解決!

  • 論理的な接続経路 物理的な接続経路
  • 別々の環境にある機器を同一の環境にすることにより、
    管理、運用の簡素化を図る。
    UnifiedGateは 拠点間HUB として機能します。

ギガビットイーサネット対応 センター拠点に最適

UnifiedGate(ユニファイドゲート)はインターネット網や地域IP網などを利用して、広域イーサネットサービスと 同様の環境を容易に、かつ低コストで実現することが可能なレイヤー2VPN装置です。
UnifiedGateによって構成されるレイヤー2VPNは、VPNルーターを用いた一般的な”インターネットVPN”による 拠点間接続(レイヤー3VPN)と異なり、各拠点を同一ネットワーク(LAN)として扱えるようになります。

詳細はこちら

拠点間HUB装置「UnifiedGate」の5大特長

IPsec NAT-T

既存拠点のルーターの設定変更不要(IPsec NAT-T機能搭載)

既存の環境に変更を加えることなく、新たなセグメントの追加が可能です。
UnifiedGateにより各拠点間はレイヤー2のトンネルが張られ、強固に暗号化(IPsec)されているため、
安全な通信が確保されます。

RLA

低コストで通信帯域の拡張が可能(リモート・リンク・アグリゲーション機能搭載)

ブロードバンド回線を追加して低コストで通信帯域の拡張が可能です。二つの回線(異なるキャリアでも可)を 束ねて利用することにより、拠点間の通信帯域を安価に拡張することが可能です。 また、回線の冗長化も可能です。
※リンク・アグリゲーション対応のスイッチングHUBが別途必要です。

高速化

高速暗号化通信が可能

UnifiedGate1005/505を使用することで、安価な拠点間の高速暗号通信を実現します。
UnifiedGate1005 約160Mbps
UnifiedGate505 約90Mbps

IPv6

次世代のIPv6にも対応

IPv4枯渇に備え、また次世代インフラに対応するために、WAN/LAN側インターフェイスでIPv6をサポートしています。
これにより、拠点間のIPv4 カプセリング、IPv6 カプセリングが実現できます。

動的IP

動的IPアドレス契約により料金安

システム上、1ヶ所の固定のグローバルIPアドレスが必要ですが、他は動的IPアドレスで利用可能となり、
複数拠点間接続において月々のランニングコストを低減することが可能です。

2018年7月、西日本豪雨災害によって、広島大学のキャンパス間ネットワークが破断の危機に瀕しました。
UnifiedGate1005は暫定の通信環境を築き、その危機を救いました。

広島大学ではキャンパス間通信やインターネット接続に光ファイバーケーブル(以下、光ファイバー)を敷設し活用しています。
2018年7月6日〜7日にかけて西日本を襲った豪雨により、国道2号線沿いの広島市安芸区内の中野東地区と上瀬野地区において、瀬野川の濁流が土砂崩れを起こし、光ファイバーが損傷被害を受けました。いつ通信断が発生しても不思議でない状況でした。 迂回工事では光ファイバーのすべての芯線が一時的に切断されますが、その間ネットワークが途切れないよう代替通信環境を築いたのが UnifiedGate1005です。
迂回工事の期間中、キャンパス間通信のうち重要なものがUnufiedGateによりバックアップされました。

その他のunifiedGateの導入事例

広域イーサネットの見直し。
年間約1,000万円のコスト削減を実現した自治体様

茨城県桜川市役所様の通信環境を広域イーサネットからブロードバンド回線へ変更し、当社製品UnifiedGateで仮想広域 イーサネット網を構築することにより、年間通信コストを1,000万円以上(当社試算)削減した事例です。

システム変更前のランニングコスト システム変更後のランニングコスト
通信環境 広域イーサネット33ヶ所 ブロードバンド回線34ヶ所
回線帯域 10Mbps 100Mbps(ベストエフォート)
年間通信費 約1,440万円(当社試算) 約336万円(当社試算)

詳しくはこちら

広域イーサネットと同等のネットワーク環境を低コストで
実現した金融機関様

金融機関向けにMVNO(Mobile Virtual Network Operator)を活用し、低コストかつ安全な環境で渉外員業務支援 サービスをワンストップで提供するビジネスセンター岡山様の事例を紹介します。

詳しくはこちら

Q.広域イーサネットとはなんですか?
A.広域イーサネットとはレイヤー2のVPNサービスです。
通信速度は速く、セキュリティレベルも強固ですが、かかる費用も非常に高価です。
Q.IP-VPNとはなんですか?
A.通信事業者の閉域IPネットワーク網を使用し、レイヤー3VPNを構築することで不正アクセスや盗聴に対してセキュリティが強固であり、データの中継処理が簡単なため高速なデータ通信が可能ですが、かかる費用は非常に高価であり、また、レイヤー3なのでIP以外の 通信は不可です。
Q.レイヤー2VPNとはなんですか?
A.レイヤー2のイーサネットフレームをカプセル化することで、レイヤー3VPNで通信不可だったIP以外のプロトコルや同一ネットワークの IP通信を可能にしたVPNです。
Q.拠点間HUBとはなんですか?
A.地理的に分散した複数の拠点間を一つのネットワークとして扱えるHUB装置です。 
UnifiedGateで繋ぐことにより離れた拠点が同一LAN環境になり、管理の簡素化となります。
Q.UnifiedGateの設定は難しいですか?
A.グラフィカル・ユーザー・インターフェース(GUI)での設定は非常に簡単で短時間で設定が可能です。 
また、コマンド・ライン・インターフェース(CLI)にも対応していますので、TELNETコマンドにより、高度な設定も可能です。
Q.UnifiedGateの設置サービスはありますか?
A.下記の有償サービスがあります。
@平日9時〜17時(年末年始を除く)
A24時間対応(年末年始を除く)
詳しくは弊社営業担当(03-3458-9421)へお問合せ下さい。
Q.UnifiedGateの保守サービスはありますか?
A.下記の有償サービスがあります。(但し、製品購入時と同じタイミングでの購入となります)
●先出しセンドバック保守サービス【障害時に代替機を先に送るサービス】
@平日10〜12時、13〜17時の問い合わせ受付(土日祝祭日、年末年始は除く)
※1 障害確認後の代替機の発送となります。
※2 受付時間や設置場所により当日発送ができない場合もございます。

●オンサイト保守サービス【障害時に出張して対応するサービス】
@標準:平日9〜17時オンサイト(土日祝祭日、年末年始は除く)
A拡張:24時間365日オンサイト(駆け付け4時間目標)
※1 駆け付け目標時間は、地域により4時間で対応できない場合もございます。
※2 24時間365日オンサイトサービスは、地域により対応できない場合もございます。
【オンサイト保守作業内容】
@UnifiedGateの交換と設定 AUnifiedGateの回線への接続 B動作確認
詳しくは弊社営業担当(03-3458-9421)へお問合せ下さい。
Q.UnifiedGateの製品保証はありますか?
A.ご購入時から1年以内の故障は無償修理いたします。
延長保証をご希望の場合は別途、承りますので、弊社営業担当(03-3458-9421)までお問合せ下さい。
Q.価格はいくらですか?
A.弊社営業担当(03-3458-9421)へお問合せ下さい。

お問い合わせはお気軽にどうぞ。

株式会社マイクロリサーチ
株式会社マイクロリサーチ

お電話でのお問い合わせ

tel:03-3458-9421

http://www.MRL.co.jp/