14-1.QoS設定
任意の通信を優先させるための設定について説明します。
本設定を行うことにより、外部公開用サーバーの通信を優先させることや、特定のパソコンの通信を優先させること等が可能となります。
ポートベース優先度を設定した例)
QoS設定は「通信速度が遅い回線」では、十分な効果が得られない場合があります。
 
QoS設定には以下の2種類があります。
 14-1-1.ポートベース優先度の設定
    各ポート(L1〜L4、ルータ)毎に、通信の優先度("高・中・通常・低" の4段階)を設定します。
 14-1-2.タグベース優先度の設定
    端末側から送信されるフレーム中の "IEEE 802.1p QoSタグ" によって、通信の優先度("高・中・通常・低" の4段階)の判別を行います。
 
 * 端末側のLANカード(アダプタ)が "IEEE 802.1p QoSタグ" に対応している必要があります。

14.HUBポートの設定 へ戻る