2-1.各機器との接続
本製品と各機器との接続方法を説明します。
 
はじめに
  本製品にモバイルデータカードは付属していません。

  付属のUSB電源ケーブルは、USB外付けバッテリーを接続するためのケーブルです。
パソコンのUSBポートに接続しても、電源は供給されませんので注意して下さい。
また、USB外付けバッテリー以外に接続すると、故障の原因となりますのでご注意下さい。

  本製品にUSB外付けバッテリーは付属していません。
外付けバッテリーは、USB Type-A コネクタで、かつ1.5A程度の出力が可能な製品を別途お買い求め下さい。

 
1.無線アンテナの取り付け
「ANT」端子に付属の無線LANアンテナを取り付けて下さい。
「ANT」端子に無線LANアンテナを差し込み、根元を持って右に回して下さい。



2.各機器との接続
以下のように各機器と接続を行って下さい。
 チェック!
使用するUSBモバイルカードの外形・サイズによっては、ETH1ポートと物理的に干渉する場合があります。
その場合は、USB延長ケーブル等を利用して回避して下さい。

4.電源の投入
「PWR」スイッチを押して電源を投入して下さい。


 
5.LEDの確認
本体上面
  「PWR」ランプがグリーンで点灯、「Wireless」ランプがオレンジで点滅していることを確認して下さい。
背面(コネクタ部)
  有線LAN接続をしている場合は、「ETH」ポートのLinkランプ(グリーンのランプ)が点灯/点滅している事を確認して下さい。
6.モバイルデータカードの接続について
モバイルデータカードは、本製品の 簡単設定 もしくは モバイルデータカード設定 が完了してから接続して下さい。

本製品は工場出荷時、モバイルデータカードの設定に以下の設定が施されています。
契約プラン ユーザー名 パスワード APN 電話番号 接続モード
EMOBILE em em emb.ne.jp *99***1# 常時接続


「EMOBILE」でご利用の場合、工場出荷状態でモバイルデータカードを接続すると、回線接続が開始されますのでご注意下さい。

 チェック!
モバイルデータカードを取り外す場合は、必ずインターネット回線を切断してから取り外して下さい。

 チェック!
モバイルデータカードを再接続する場合は、取り外しから1分以上待って再接続して下さい。
(取り外した後、すぐに再接続しないで下さい。)


以上で 各機器との接続 は完了です。

  有線LANパソコンで初期設定を行う場合
2-2.有線LANパソコンで初期設定を行う へ進んで下さい。
  無線LANパソコンで初期設定を行う場合
2-3.無線LANパソコンで初期設定を行う へ進んで下さい。


2.初期設定を行う へ戻る