18-6.SYSLOG表示

SYSLOG表示について説明します。

設定画面のメニューの「制御・情報表示」の中の、[SYSLOG表示]をクリックして下さい。

「SYSLOG表示」画面が表示されます。



「SYSLOG表示」画面の表示内容を確認することにより、PPPoEクライアントで接続できない場合の原因を調べること等が可能になります。

以下の内容を参照して下さい。
 PPPoEクライアント 接続成功例
 PPPoEクライアント 接続失敗例
 SYSLOG表示の補足情報
 
18.制御・情報表示 へ戻る

PPPoEクライアント 接続成功例

以下、PPPoEクライアント 接続成功時の画面例です。
 
 メ モ 
上記画面の「S03」は「PPPoE セッション1」のSYSLOGであることを意味します。
「PPPoE セッション2」のSYSLOG場合「S04」、「PPPoE セッション3」のSYSLOG場合「S05」、「PPPoE セッション4」のSYSLOG場合「S06」になります。
 
18-6.SYSLOG表示 へ戻る

PPPoEクライアント 接続失敗例

以下、PPPoEクライアント 接続失敗時の画面例です。
 
 メ モ 
上記画面の「S03」は「PPPoE セッション1」のSYSLOGであることを意味します。
「PPPoE セッション2」のSYSLOG場合「S04」、「PPPoE セッション3」のSYSLOG場合「S05」、「PPPoE セッション4」のSYSLOG場合「S06」になります。
 
  (上記画面例のように) "CHAP DOWN" または "PAP DOWN" となった場合、「ユーザー名」や「パスワード」に誤りがあります。
  設定を行った(WANポートの)PPPoEクライアントの動作モードに応じて、以下を参照して下さい。
  以下の各項目の中の「接続情報(アカウント)の設定」を参照して下さい。
 
 4-3.PPPoE セッション1 IPアドレス自動取得設定
  ・フレッツ(PPPoE)簡単設定 を行った場合、上記を参照して下さい。
 5-2.PPPoE セッション2 IPアドレス自動取得設定
 6-1-2.PPPoE セッション1 IPアドレス固定(1〜16個)設定
 6-2-4.PPPoE セッション1 アンナンバード(unnumbered)設定
 
  "Discovery stage start" で停止した場合(認証まで進まない場合)、回線終端装置とNetGenesisのWANポートが正しく接続されていない等、WAN側との通信ができない状態であると思われます。
  以下の内容を確認して下さい。
 
  回線終端装置とNetGenesisのWANポートの接続を確認して下さい。
  1-3.各部の名称と各機器との接続 を参照して下さい。
 
  回線終端装置等、またはNetGenesisの電源をOFFにした場合、(回線事業者のPPPoEサーバーと)PPPoEの切断処理が行われないため、一定時間再接続ができなくなることがあります。
  再接続が可能になるまで、一定時間(5分以上)お待ち下さい。(※1)
 
 ※1: 回線の再接続に関する動作や時間についての詳細は、回線事業者へ問い合わせ下さい。
 
  いったんNetGenesisとパソコンを切り離し、「パソコンと回線終端装置を直結して」(NetGenesisを介さない状態にして)インターネットへ接続できるか確認して下さい。(※2)
  パソコンと回線終端装置を直結にしてもインターネット接続できない場合、回線障害が発生している可能性がありますので、ISPや回線事業者へお問い合わせ下さい。
 
 ※2: パソコンと回線終端装置を直結する場合、パソコンにPPPoEソフトウェア(フレッツ接続ツール等)をインストールする必要があります。
  インストール方法等については、ISPや回線事業者へお問い合わせ下さい。
 
18-6.SYSLOG表示 へ戻る

SYSLOG表示の補足情報

SYSLOG表示補足情報について説明します。
 

  「SYSLOG表示」画面でSYSLOGを表示する場合、NetGenesisの「SYSLOG設定」を行う必要はありません。
  ただし、表示するメッセージタイプを変更する場合や、他のSYSLOG受信・表示ソフトウェアを使用する場合は「SYSLOG設定」が必要となります。
 
 ※ 工場出荷値ではメッセージタイプ「LOG_INFO」のみを表示される設定になっています。
  「SYSLOG設定」については 12-3.SYSLOG設定 を参照して下さい。

  「SYSLOG表示」画面には、メニューの「SYSLOG表示」をクリックした時点までのSYSLOGが表示されます。
  それ以降のSYSLOGを表示・確認する場合は[最新の情報に更新]ボタンをクリックして下さい。

  SYSLOGの「時刻」を表示するためには、NetGenesisの「時刻設定」または「SNTPサーバー設定」が必要です。
 
  設定を行う場合は以下のどちらかを参照して下さい。
 
  15-2.時刻設定
  パソコンの時刻情報を読み取り、NetGenesisに設定します。
  12-2.SNTPサーバー設定
  インターネット(またはLAN)上のSNTP/NTPサーバーから時刻情報をNetGenesisに設定します。

  「SYSLOG表示」画面で表示可能なSYSLOGの行数は「100行」までです。
  SYSLOGが100行以上に達すると、新たなSYSLOGを表示するたび、古いSYSLOGから消去されていきます。

  「SYSLOG表示」画面では、SYSLOGをファイルとして保存することはできません。
  SYSLOGをファイルとして保存したい場合、NetGenesisの「SYSLOG設定」を行い、他のSYSLOG受信・表示ソフトウェアを使用して下さい。
  「SYSLOG設定」については 12-3.SYSLOG設定 を参照して下さい。

  SYSLOGメッセージの送出フォーマットについては、「SYSLOG設定」を参照下さい。
  「SYSLOG設定」については 12-3.SYSLOG設定 を参照して下さい。

 
18-6.SYSLOG表示 へ戻る