高速バス、観光バスなどの車内におけるFree Wi-Fiはカフェのように、もはや当たり前の時代になっています。
しかし移動する車両において、多くの乗客に通信環境を構築するにはさまざまな課題も。
本ソリューションはLTEを活用したバスのFree Wi-Fi構築システムです。
課 題
解 決

バスは有線回線を引けないので、LTE通信に対応した安定動作するWi-Fiルーターを導入したい。
現在はモバイルルーターを使用しているが、動作が不安定で顧客クレームも多い。


安定したLTE通信環境を実現
無線LANルーターMR-GM3はSIMカードを挿入するだけで、バス車内にWi-Fiインターネット通信環境を構築することが可能。
回線監視機能など安定動作を実現する機能が豊富なので、安定したサービスを提供できるようになった。

乗客の端末同士のセキュリティは確保したい
FreeWi-Fiを提供する上で、乗客の端末同士のセキュリティ確保は重要課題。


Wi-Fiのセキュリティ機能を搭載
MR-GM3はWi-Fi端末同士の通信を遮断する機能が搭載されているので、セキュアなFreeWi-Fi環境を提供することができた。

導入コストは極力抑えたい
Wi-Fi環境を導入するバスの台数が多いので、導入コストは極力抑えたい。


無線LANがつくる新しい環境
バスへの設置ということで振動や環境条件へ対応しているルーターであることが条件となるが、高級な他社製より比較的安価なMR-GM3で問題なくWi-Fi環境の安定稼働を実現できた。
ソリューション概要

車両にMR-GM3を搭載するだけで、バス車内にFree Wi-Fi通信環境を構築。
乗客はログインして自由に通信ができるように。
MR-GM3はSIMカードを挿すだけで、バス車内にWi-Fiインターネット通信環境を構築できます。
大手通信キャリアやMVNO SIMにも対応していますので、通信速度や通信コストに合わせて幅広く選択が可能です。 バス1台につきMR-GM3を設置し、高速で安定したフリーWi-Fiスポットサービスを提供することができました。

導入製品LTE/3G通信モジュール内蔵 無線LAN IoTゲートウェイ MR-GM3
電波干渉に強い5Ghz Wi-Fi対応
大手通信キャリアやMVNO事業者のSIMカードを挿入するだけで、
いつでもどこでも簡単に複数の端末からインターネット接続可能。
本製品は、LTE/3G対応の通信モジュールを内蔵した無線LAN IoTゲートウェイです。SIMカードを挿すだけで、LTE通信の無線LAN IoTゲートウェイとして利用することができます。また、USBタイプのモバイルデータカードや有線ブロードバンド回線も利用することができますので、幅広いシーンで活躍する製品です。ルーター機能については、従来製品「MR-GM2」で培った技術をベースに、VPN接続機能(IPsec)やメール送信機能の追加など、さらに利便性を高めています。また、回線監視機能やタイマー再起動機能など、安定動作を実現する機能も豊富に搭載しています。
無線LAN機能については、従来の2.4GHz帯に加え、5GHz帯にも対応していますので、より高速で安定した無線LAN環境の構築が可能です。
効果及び機能
バス乗客へ通信の利便性、快適性を提供することで 団体や個人客のリピート率アップ
- MR-GM3は安定して動作しますので、バス乗客に快適なフリーWi-Fiスポット通信環境を提供します。
快適なサービスを提供することでリピート率のアップにもつながります。
競合他社と比較して自社のバスを選んで選択していただける確率がアップ
- 現在高速バスや観光バスはFree Wi-Fiサービス提供が当たり前になってきているため、 競合他社との比較で売上アップだけでなく、機会損失を防げます。
回線監視機能
- 設定した宛先に定期的にPING による応答確認やHTTP アクセスによる応答確認を行い、回線状態の監視を行うことができます。
応答が得られなかった場合に回線の再接続を行う、通信モジュールを再起動するなどの動作を行い、接続状態を復旧します。
無線LAN セパレータ機能
- 接続する無線LANクライアント間の通信を遮断することができます。
バス乗客の端末同士のセキュリティを確保します。
おすすめの業種
ソリューションサービスの特長
お客様のニーズ分析

私たちの技術はシーズ型ではなく、ニーズ型です。常にお客様が何をもとめているか?どんなことにお困りなのか?どんなサービスに利便性を感じられるか?を常に研究し製品開発に活かしています。このような考えのもと、これまでもさまざまなお客様のニーズを解決してきました。
その経験や技術の蓄積が現在の私たちのサービスに役立っています。
課題を解決する技術

当社製品MR GMxシリーズはモバイル・ルーター/IoT ゲートウェイ製品です。
ベース・プラットフォームとして組み込みLinux を採用し製品化にあたって必要なドライバープログラム、ミドルウェア、通信制御ファームウェア、ハードウェアはすべて当社で開発・製品化しています。高い技術力は創業以来培ってきた資産であります。
各製品はお客様の抱える課題を解決するためのカスタマイズも可能です。
専門チームで対応

社内には技術スタッフ、マーケティングスタッフ、サポートスタッフなどが揃っており、各専門部署スタッフが集結しお客様の課題を解決いたします。
技術だけが強い会社にありがちな、使いにくい製品を納めて終了ということはございません。お客様にとって使いやすい製品、故障しない製品を目指し、日々努力を欠かしません。
信頼のおけるファブレス

ファブレスとは「fabrication facility less」の略語です。設計・開発を自社にて行い、他社の工場を使用し製造する手法です。当社は創業当時からファブレスにこだわり、製品のコンセプトづくり、設計、開発に注力しています。持たない資産経営の実現というより、自社が得意とする技術力に資源を集約させています。製造は海外の信頼のおける複数の工場と提携しています。
実績に裏付けされた品質

1987年会社設立以来、通信 ・ ネットワーク製品の先端を歩み、社内に蓄積してきた高度なハードウェア開発技術とソフトウェア開発技術をベースに、数多くの自社ブランド製品並びにODM製品を提供し続けてきました。そしてそれらの製品は、個人ユーザー様、法人ユーザー様及びODM顧客様より高い評価を受けておりました 。
イノベーションとテクノロジー

通信環境における技術革新は日進月歩であり、最新技術も1ヶ月後は陳腐化されることさえ生じます。当社の開発コンセプトは“Universal Gateway”、「プロトコルの異なるネットワーク間を制御し、接続させる機器」と一般的に解釈されていますが、当社では「世の中に存在するアナログ・デジタルインターフェイスを制御し、通信させる機器の基盤開発」と捉えています。
お客様へ最高の価値を提供するために、技術におけるイノベーションを繰り返しています。
最大価値の追求

お客様に満足いただける要素としての「高機能」「高品質」に加え、“Across the Network”の企業理念に基づき各種さまざまなネットワークをシームレスに接続した「快適」な機器をご提供し、高度なセキュリティ技術を駆使し「安全」「安心」なネットワークコミュニケーション環境を創造し続けます 。
ソリューションに適合する製品
ソリューションのながれ
01依 頼
お客様からのご相談・依頼に丁寧に対応
02提 案
お客様の課題を解決するソリューションをご提案
03企 画
ご提案に基づいた製品を企画
04評 価
製品としての信頼性評価・環境評価
05納 品
お客様が指定した場所に納品
法人向けソリューション
-
バス
Free Wi-Fiをバス車内に導入。走行中も安定の通信環境を
-
アパレル
アパレル店舗の業務用タブレットやスマートフォンで、Wi-Fiルータを使った通信環境を確立
-
パーキング
コインパーキングの精算機やゲートのメンテナンスにIoTゲートウェイで通信環境を構築
-
コンビニエンスストア
コンビニエンストアの店舗でデジタルサイネージ配信
-
スーパーマーケット
IoTゲートウェイ機器を使いスーパーマーケット、小売店のレジ・業務用タブレットから、少量のPOSデータを送信
-
監視カメラ
マンションなどの集合住宅の防犯に監視カメラを設置。低コストで構築する監視カメラ通信システム
-
広域イーサネット
広域イーサネット、IP-VPNと同様の環境を低コストで実現する拠点間HUB
-
在宅ワーク
テレワーク。自宅や支社オフィスで、本部と同じ安全な環境を安価で築く通信ネットワーク
-
O2O
店舗向けWEBクーポンの配信。無線LANルーターで顧客のスマートフォンへリアルタイムに配信