 |
以下の接続図は一例です。(Bフレッツ回線使用時の例) |
|
VoIPアダプタの接続方法やIP電話初期設定の手順等については、VoIPアダプタに付属の資料等を参照して下さい。 |
|
 |
NetGenesis側のインターネット接続設定(フレッツ簡単設定・PPPoEクライアント設定)が完了していること(NetGenesisのLAN側のパソコンからインターネット接続が可能な状態)を前提とします。 |
|
 |
「IP電話初期設定を行うパソコン」(VoIPアダプタのLANポートに接続するパソコン)のTCP/IP設定を「IPアドレスを自動的に取得」(※)にして下さい。 《設定方法はこちら》 |
|
※ |
パソコンを(「IPアドレスを自動的に取得」に設定して)VoIPアダプタのLANポートへ接続した後、念のためパソコンを再起動させることを推奨します。 |
|
|
 |
VoIPアダプタを使用するためには、NetGenesisの「UPnP(ユニバーサルプラグアンドプレイ)」機能が「有効」になっている必要があります。 |
|
《「UPnP(ユニバーサルプラグアンドプレイ)」機能は工場出荷値で「有効」になっています。》 |
|
NetGenesisの「UPnP(ユニバーサルプラグアンドプレイ)」機能の設定については こちら を参照して下さい。 |
|

|