1) |
WWWブラウザを起動し、アドレス入力欄(Internet Explorerの場合「アドレス」欄、Netscapeの場合「場所」欄)に、192.168.0.1を入力して、Enter(Return)キーを押して下さい。 |
|
|
2) |
ユーザー認証画面が表示されますので、「ユーザー名」にadmin(半角英小文字)と入力して「OK」ボタンをクリックして下さい。
(パスワードは空欄。) |
|
|
|
ヒント:設定画面にログオンできないときの確認 |
3) |
NetGenesisの設定(トップ)画面が開きます。 |
|
左のメニューの「基本設定」をクリックして下さい。 |
|
|
4) |
「基本設定」画面が表示されます。 |
|
「UPnP(ユニバーサルプラグアンドプレイ)機能の設定」欄の中に、"UPnP(ユニバーサルプラグアンドプレイ)機能を使用する" のチェックボックスがあります。 |
|
《 工場出荷値:チェックあり ・ UPnP(ユニバーサルプラグアンドプレイ)機能:有効 》 |
|

UPnP(ユニバーサルプラグアンドプレイ)機能を使用しない場合はチェックを外して下さい。 |
|
|
5) |
前項で "UPnP(ユニバーサルプラグアンドプレイ)機能を使用する" のチェックを外す等(変更)した場合は、画面下の「設定」ボタン(※)をクリックして下さい。 |
|
◆ |
変更していない場合は「設定」ボタンをクリックする必要はありません。
以降の設定更新作業も行う必要はありません。 |
|
|
|
|
※ |
「設定」ボタンをクリックしても画面は変わりません。
(画面の再読込が行われるのみです。) |
なお、チェックを外す等(変更)した場合は、必ず左のメニューの「設定の更新」(黄色文字)をクリックして下さい。 |
|
|
|
「更新」ボタン→「再起動」ボタンの順番にクリックして下さい。 |
|
|