1-3 必要なシステム構成
NetGenesisを使用する際に必要なものについて説明します。

sq1.gif (820 バイト) NetGenesisの他に必要なもの(別途用意して下さい)

 

NetGenesis Dual

Case1) NetGenesis Dualに接続するパソコンが4台以下の時
  • モデム/ターミナルアダプタ
    接続する回線に応じてモデムかターミナルアダプタを選択して下さい。

  • イーサネットボード
    (ネットワークアダプタカード、LANカード)
    10BASE-Tまたは100BASE-TXに対応したものをNetGenesis Dualへ接続するパソコンの台数分用意して下さい。

  • ツイストペアストレートケーブル
    (1本はNetGenesis Dualに付属しています。)
    NetGenesis Dualへ接続するパソコンの台数分用意して下さい。

    100BASE-TXの場合はカテゴリー5が必須です。

    10BASE-Tの場合でもカテゴリー5を推奨します。
    (後々100BASE-TXに移行する際、そのまま流用することができます。)

Case2) NetGenesis Dualに接続するパソコンが5台以上の時

上記 Case1に加え、イーサネットHUBが必要です。
LAN環境に合わせて10BASE-Tまたは100BASE-TXに対応しているHUBを用意して下さい。

  先頭へ戻る

NetGenesis Plus

Case1)
NetGenesis Plusに接続するパソコンが4台以下の時
  • イーサネットボード
    (ネットワークアダプタカード、LANカード)
    10BASE-Tに対応したものをNetGenesis Plusへ接続するパソコンの台数分用意して下さい。

  • ツイストペアストレートケーブル
    (1本はNetGenesis Plusに付属しています。)
    NetGenesis Plusへ接続するパソコンの台数分用意して下さい。

Case2) NetGenesis Plusに接続するパソコンが5台以上の時

上記 Case1に加え、イーサネットHUBが必要です。
10BASE-Tに対応しているHUBを用意して下さい。

先頭へ戻る


sq1.gif (820 バイト) ISP(インターネットサービスプロバイダ)との契約

ISPへ加入されていない場合は必要に応じて加入手続きを行って下さい。
パソコンやインターネット関係の雑誌等を参考にすると良いでしょう。

なお、ISPへの加入に伴い新規に回線(一般公衆回線、ISDN回線、各種専用線等)を増設される場合はそれぞれ関係業者へお問い合わせ下さい。

先頭へ戻る


sq1.gif (820 バイト) システム構成例

NetGenesisを使用するためのシステム構成例です。

1-3-d.gif (24764 バイト)

先頭へ戻る

1-3-p.gif (20978 バイト)

先頭へ戻る

1-4 各部の名称 へ進む