 |
ニックネーム(接続名称)の設定 |
|
PPPoE ポート1(セッション1)のニックネームの設定について説明します。 |
|
 |
接続情報(アカウント)の設定 〔必須〕 |
|
PPPoE接続を行うために必要な「ユーザー名」、「パスワード」の設定、及びオプション設定(接続先サーバー名、サービス名)について説明します。 |
|
・ |
プロバイダから特に指定がない場合、オプション設定は不要です。 |
|
|
 |
MTUの設定 |
|
MTU(Maximum Transmission Unit)の設定について説明します。 |
|
・ |
特に変更する必要がない場合は、工場出荷値(MSS CLAMPを使用する/MTU値:1454)のままお使い下さい。 |
|
|
 |
回線接続方法の設定 |
|
回線接続方法の設定(常時接続/自動接続/手動接続)について説明します。 |
|
(工場出荷値:常時接続) |
|
 |
セッションキープアライブ機能の設定 |
|
意図しない回線切断が発生した際、自動的に再接続を行うための「セッションキープアライブ機能」の設定について説明します。 |
|
・ |
特に変更する必要がない場合は、工場出荷値(セッションキープアライブ機能を使用する / 発行回数:6 / 発行間隔:0:00:30)のままお使い下さい。 |
|
|
 |
DNS情報の設定 |
|
DNS情報(DNSサーバー・ネームサーバー)の設定について説明します。 |
|
・ |
プロバイダから特に指定がない場合、DNS情報の設定は不要です。 |
|