2-1.各機器との接続
本製品と各機器との接続方法を説明します。
1.電源アダプタ脱落防止クランプと無線アンテナの取り付け
「ETH1」ポート右の穴に「電源アダプター脱落防止クランプ」を挿しこんで下さい。
「ANT」端子に付属の無線LANアンテナを取り付けて下さい。
「ANT」端子に無線LANアンテナを差し込み、根元を持って右に回して下さい。
無線LANアンテナを取り付ける際は、コネクター部分を強く締めすぎないようにご注意下さい。
無理な力を加えると、MR-GM2本体が破損する恐れがありますのでご注意下さい。
お取り扱いの誤りにより発生した故障については、製品保証期間内であっても有償修理となります。
2
.各機器との接続
以下のように各機器と接続を行って下さい。
チェック!
有線WAN回線で利用する場合は、ETH0ポートにのみ有線LAN機器を接続して下さい。
WAN設定完了後に、ETH1ポートにWAN側回線を接続して下さい。
必ず付属の専用電源アダプターを使用してください。
専用電源アダプター以外を使用すると、発煙、感電、火災、または製品の誤動作や故障の原因となります。
3.LEDの確認
「Power」、「Status」、「パソコンを接続したETHポート」のLEDが点灯している事を確認して下さい。
チェック!
動作モードが「アクセスポイントまたはクライアント」モードで設定されている場合は、「Status」は点灯しません。
(工場出荷値の動作モードは「ルーター」モードで設定されています。)
4.モバイルデータカードの接続について
モバイルデータカードは、本製品の
簡単設定
もしくは
WAN設定
が完了してから接続して下さい。
本製品は工場出荷時、モバイルデータカードの設定に以下の設定が施されています。
ユーザー名
パスワード
APN
電話番号
接続モード
em
em
em.std
*99***1#
常時接続
以上で 各機器との接続 は完了です。
有線
LANパソコンで初期設定を行う場合
2-2.有線LANパソコンで初期設定を行う
へ進んで下さい。
無線
LANパソコンで初期設定を行う場合
2-3.無線LANパソコンで初期設定を行う
へ進んで下さい。
2.初期設定を行う へ戻る