 |
DHCPサーバー設定で付与するIPアドレス範囲と、固定IPアドレス付与機能で付与するIPアドレスが重複していないか確認して下さい。 |
| |
固定IPアドレス付与機能で付与するIPアドレスが、DHCPサーバーで付与するIPアドレス範囲と重複している場合、以下のような問題が発生することがありますのでご注意下さい。 |
| |
| 1) |
DHCPサーバー機能の付与IPアドレス範囲を「192.168.0.2〜192.168.0.30」(工場出荷値)に設定。 |
| 2) |
固定IPアドレス付与機能で「192.168.0.2」を特定のパソコンに付与するように設定。 |
| 3) |
他のパソコンが、DHCPサーバー機能から先に「192.168.0.2」を自動取得する。 |
| 4) |
固定IPアドレス付与機能に登録されたパソコンが「192.168.0.2」を自動取得する。 |
| 5) |
IPアドレスの衝突が発生する。 |
|
| |
このような問題が発生しますので、固定IPアドレス付与機能に設定するIPアドレスは、DHCPサーバー設定で付与するIPアドレス範囲外を設定して下さい。 |