DMZホスト設定について説明します。
DMZホスト機能を使用することにより、インターネット側IPアドレス宛の全ての通信を、LAN内の特定のIPアドレスへ転送することができます。
 |
転送先IPアドレスに設定した端末は、セキュリティが低下しますので注意して下さい。
(必要に応じて、端末側でセキュリティ対策を行って下さい。) |
|



|
DMZホスト機能とポートフォワーディング機能を同時に使用した場合、ポートフォワーディング機能が優先されます。 |
|
|
|
|
本機能は、ISPから付与されるIPアドレスが「グローバルIPアドレス」の場合のみ利用できます。
ISPから付与されるIPアドレスが「ローカルIPアドレス」の場合は、利用することはできません。 |
|
|
|
|
|
設定メニューの「ファイアウォール設定」より「DMZホスト設定」をクリックして下さい。
「DMZホスト設定」画面が開きます。

 |
DMZホスト機能を有効にする |
|
DMZホスト機能を使用する場合、チェックを入れて下さい。 |

 |
 |
転送先IPアドレス |
|
フォワード(転送)するLAN側端末のIPアドレスを入力して下さい。

|
転送先の端末はIPアドレスを固定設定することを推奨します。 |
|
|
|

 |
 |
設定保存(ボタン) |
|
設定内容を保存し、動作に反映させます。 |
|
|
インターネット側からLAN内のパソコンへ接続する場合、本製品のインターネット側(モバイルデータカード側)のIPアドレスを指定して下さい。
インターネット側のIPアドレスは、設定画面トップの 現在の動作状態 から「モバイルデータカード」欄の「IPアドレス」で調べることができます。 |
|
|
|