4. |
IEEE 802.11b 無線LANカード 電源OFF/ON
(制御/情報表示) |
|
IEEE 802.11b 無線LANカード 電源ON/OFFについて説明します。 |
設定画面のメニューの「制御/情報表示」の中の、[IEEE 802.11b 無線LANカード 電源ON/OFF]をクリックして下さい。 |
「IEEE 802.11b 無線LANカード 電源ON/OFF」画面が表示されます。 |
|
「IEEE 802.11b 無線LANカード 電源ON/OFF」画面では、NetGenesis SuperOPTAirに装着した無線LANカードの電源ON/OFF(有効/無効の切り替え)を行うことが可能です。 |
一時的に無線LANを無効にしたい場合等に使用して下さい。 |
 |
無線LANカードの電源ON/OFFを行う際は、必ず有線LANパソコンから操作を行って下さい。 |
無線LANパソコンで[OFF(無効)]ボタンをクリックした場合、無線LAN通信が切断されるため、再度[ON(有効)]ボタンをクリックすることができません。 |
|
|
 |
NetGenesisの設定の更新(再起動)や電源の入れ直しを行った場合、自動的に無線LANカードの電源がONになります。 |
|
【 例.無線LANカードの電源をOFF(無効)にする 】 |
[IEEE 802.11b 無線LANカードの状態]欄の、[OFF(無効)]ボタンをクリックして下さい。 |
ボタン名が[ON(有効)]に変わり、[IEEE 802.11b 無線LANカードの情報]欄が空欄に変わります。 |
|
|
|