 |
IPアドレス範囲のうち、先頭(ネットワークアドレス)と最後(ブロードキャストアドレス)は、NetGenesisを含む、LAN内の各機器に設定できません。
 |
|
例) |
ISPから取得したIPアドレスの範囲が「***.***.***.104〜111」(***.***.***.104/29・8個)の場合
 |
|
***.***.***.104:ネットワークアドレス(先頭)・・・設定不可。 |
|
|
|
***.***.***.105
***.***.***.106
***.***.***.107
***.***.***.108
***.***.***.109
***.***.***.110 |
: |
左のIPアドレスが、NetGenesisを含む、LAN内の各機器に設定可能。 |
|
|
|
|
***.***.***.111:ブロードキャストアドレス(最後)・・・設定不可。 |
|
|
|

誤った値を入力して、設定更新を行った場合(NetGenesisと通信できない状態になった場合)、本体背面の「RESET」ボタンを使用して設定を工場出荷値に戻した後、再度設定を行って下さい。 |
|
「RESET」ボタンについては以下を参照して下さい。 |
|
Q&A集 全ての設定を工場出荷値に戻したい |
|
 |
1個のIPアドレス(ユニキャスト)を指定する場合、"/32" を付加して下さい。(/32=255.255.255.255) |
|
例)192.168.10.10/32
→ |
IPアドレス |
:192.168.10.10 サブネット |
:255.255.255.255 |
|
|

なお、サブネットを省略して設定した場合、1個のIPアドレス(ユニキャスト)として扱われますので、注意して下さい。 |
|
例)192.168.10.10
→ |
IPアドレス |
:192.168.10.10 サブネット |
:255.255.255.255 |
|