■ |
「IPアドレス/サブネット」に設定可能なサブネットは以下の通りです。 |
|
・***.***.***.***/30 (255.255.255.252 IPアドレス数:4個)
・***.***.***.***/29 (255.255.255.248 IPアドレス数:8個)
・***.***.***.***/28 (255.255.255.240 IPアドレス数:16個) |
|
|
■ |
ネットワークアドレス(先頭)とブロードキャストアドレス(最後)は、NetGenesisを含む、LAN内の各機器に設定できません。 |
|
例) |
ISPから取得したIPアドレス/サブネットが「***.***.***.104/29」(8個)の場合

 |
|
***.***.***.104:ネットワークアドレス(先頭)・・・設定不可。 |
|
|
|
***.***.***.105
***.***.***.106
***.***.***.107
***.***.***.108
***.***.***.109
***.***.***.110 |
: |
左のIPアドレスが、NetGenesisを含む、LAN内の各機器に設定可能。 |
|
|
|
|
***.***.***.111:ブロードキャストアドレス(最後)・・・設定不可。 |
|
|
誤った値を入力して、設定更新を行った場合(NetGenesisと通信できない状態になった場合)、本体背面の「RESET」ボタンを使用して設定を工場出荷値に戻した後、再度設定を行って下さい。 |
|
「RESET」ボタンについては以下を参照して下さい。 |
|
Q&A集 全ての設定を工場出荷値に戻したい |
|
■ |
NetGenesisの設定の更新〜再起動完了後、パソコンのIPアドレスをNetGenesisのLANポートIPアドレスと同一ネットワーク内のIPアドレスに設定して下さい。 |
|
上記の環境例の場合、以下のように設定します。 |
|
・IPアドレス |
:***.***.***.106〜***.***.***.110の中の一つ。
(各機器間で衝突しないよう注意して下さい。) |
・サブネット |
:255.255.255.248 |
・ゲートウェイ |
:***.***.***.105
(変更後のNetGenesisのLANポートIPアドレス) |
・DNS |
:変更後のNetGenesisのLANポートIPアドレスや、
プロバイダから指定されたDNSサーバーのIPアドレス等 |
|
|

パソコンのTCP/IP設定については 2.パソコンの設定 を参照して下さい。 |