 |
CD-ROMドライブについて |
|
NWG設定サーバーのインストールを行うためには、CD-ROMドライブが必要です。 |
|
ノートパソコン等、CD-ROMドライブが外付けタイプのパソコンを使用している場合、あらかじめパソコンにCD-ROMドライブを接続して下さい。 |
|
 |
ハードディスクの空き容量について |
|
NWG設定サーバーのインストールを行うためには、30MB以上の空き容量のあるハードディスクが必要です。 |
|
 |
WWWブラウザのバージョンについて |
|
WWWブラウザでNetGenesisの設定を行うためには、以下のバージョンのWWWブラウザが必要です。 |
|
Internet Explorer 4以降
Netscape Communicator 4以降 |
|
※Internet Explorer 5以降を推奨します。 |
|
 |
NetGenesisの設定を行う際の注意 |
|
複数台のパソコンから、同時にNetGenesisの設定を更新しないようにして下さい。 |
|
(NetGenesisの動作不良の原因となります。) |
|
NWG設定サーバーを複数台のパソコンにインストールする場合、「NetGenesisの設定は1台のパソコンから管理者等が行う」ようにして下さい。 |
|
|
NetGenesisの設定を行うにあたって |
|
NetGenesisの設定は、NetGenesis内部のフラッシュROMに書き込まれます。 |
|
よって、LAN内の各パソコンでNetGenesisの設定を行う必要はありません。 |
|
LAN内の1台のパソコンからNetGenesisの設定を1度だけ行えば、各パソコンで共用することができます。 |
|
イメージ図 |
|
|
 |
LAN内でWWWサーバーを運用する場合の注意 |
|
WWWサーバーを運用しているパソコン上で、NWG設定サーバーを起動することはできません。(NetGenesis 設定サーバーは、初期状態でポート番号80を使用します。) |
|
WWWサーバーを運用しているパソコン上でNWG設定サーバーを起動する場合、いったんWWWサーバーを停止する(例えばWindowsの場合、Internet Information Server や Personal Web Server 等を停止する)か、NWG設定サーバーが使用するポート番号を変更して下さい。 |
|
NWG設定サーバーが使用するポート番号を変更する場合は 3-5 NWG設定サーバーの起動オプション を参照して下さい。 |
|
 |
パソコンの自動電源遮断機能(パワーマネージメント機能)について |
|
パソコンを長時間何も操作せずに放置した場合、パソコンの自動電源遮断機能(パワーマネージメント機能の1つ)により、自動的にパソコンの電源がOFFになる場合があります。 |
|
そのパソコンでNWG設定サーバーを起動していた場合、NWG設定サーバーが終了してしまいますので注意して下さい。 |
|
NWG設定サーバーを起動するパソコンでは、パソコンの自動電源遮断機能を使用しないことを推奨します。 |
|
 |
パソコンのパワーマネージメント機能の詳細(設定変更方法等)については、パソコンのマニュアル等を参照して下さい。 |
|
|