14-1-1.ポートベース優先度の設定
|
NetGenesisの各ポート(L1~L4、ルータ)毎に、通信の優先度("高・中・通常・低" の4段階)を割り当てるための設定について説明します。 |
本設定を行うことにより、外部公開用サーバーの通信を優先させることや、特定のパソコンの通信を優先させること等が可能となります。 |
ポートベース優先度を設定した例) |
 |
|
* |
QoS設定は「通信速度が遅い回線」では、十分な効果が得られない場合があります。 |
|
|
|
- メニューの「HUBポートの設定」をクリックして、[QoS設定]をクリックして下さい。
「QoS設定」画面が開きます。

- [ポートベース優先度]を選択して下さい。

|
ポートベース優先度とタグベース優先度の併用はできません。 |
|
|
- [帯域保証]で[▼]をクリックし、優先度 "高:低" の通信比率を選択して下さい。
 
"優先度・高" のポートと "優先度・低" のポートの通信が同時に発生した場合、"優先度・低" のポートの通信が1回処理されるのに対し、"優先度・高"のポートの通信はn回処理されます。(n = 15/10/5/2)

- 「優先度ポートの組み合わせ」を設定して下さい。

選択したポート間の通信が"優先度・高"になります。


|
L1~L4 |
: |
HUBの各ポートです。 |
 |
|
ルータ |
: |
NetGenesis内部のLANポートです。 |
 |
 |
全て |
: |
L1~L4、ルータポート全てを対象とします。 |


|
各ポートの(NetGenesis内部の)位置関係は以下のようになっています。 |
|
端末- |
各ポートの位置関係(略図) |
HUBポート
(L1~L4) |
ルータポート
(LANポート) |
<ルータ処理> |
WANポート |
|
-インターネット |
|
|
例えば、NetGenesisのLAN内(HUBポート側)からインターネット接続を行う場合、L1~L4からルータポート(LANポート)を経由し、内部でルータ処理が行われた後にWANポートへ出力されます。 |
ポートの組み合わせ例)


 |
「L1 - L2ポート」間の通信が"優先度・高"になります。 |
 |
「L1 - ルータポート」間の通信が"優先度・高"になります。 |
 |
「L1 - 全てのポート」間の通信が"優先度・高"になります。 |
|
QoS設定と速度制限設定の両方を行った場合、通信速度の遅い方が優先されます。 |
|
|
|
|
設定が完了した後、[設定]ボタンをクリックして下さい。 |
|
設定が完了した後、[設定]ボタンをクリックして下さい。 |
 |
全ての設定が完了した場合は、 |
左のメニューの |
設定の更新 |
をクリックして下さい。 |
|
|
"設定の更新" と "NetGenesisの再起動" を行って下さい。 |
|
詳しくは 3-4.設定の終了(更新・再起動) を参照して下さい。 |
|
(NetGenesisの再起動中を行うと(NetGenesisの)HUBがリセットされ、一度リンクが切れます。) |
 |
 |
引き続き設定を行う場合は、左のメニューをクリックし、必要な設定を行って下さい。 |
|
14-1.QoS設定 へ戻る

14.HUBポートの設定 へ戻る |