● |
Renew the subnet mask (***.***.***.***). |
|
NetGenesisがWAN側DHCPサーバーからサブネットマスクを取得できたことを示します。 |
|
DHCPサーバーから取得したサブネットマスクを ***.***.***.*** で示します。 |
|
例) |
W01:DHC: Renew the subnet mask (255.255.252.0). |
→ |
DHCPサーバーから取得したサブネットマスク:255.255.252.0 |
|
|
メッセージは「LOG_INFO」のメッセージタイプで送出されます。
|
● |
Renew the Router address (***.***.***.***). |
|
NetGenesisがWAN側DHCPサーバーからゲートウェイアドレスを取得できたことを示します。 |
|
DHCPサーバーから取得したゲートウェイアドレスを ***.***.***.*** で示します。 |
|
例) |
W01:DHC: Renew the Router address (192.168.123.1). |
→ |
DHCPサーバーから取得したゲートウェイアドレス:192.168.123.1 |
|
|
メッセージは「LOG_INFO」のメッセージタイプで送出されます。
|
● |
Renew the DNS server address (***.***.***.***). |
|
NetGenesisがWAN側DHCPサーバーからDNSサーバーアドレスを取得できたことを示します。 |
|
DHCPサーバーから取得したDNSサーバーアドレスを ***.***.***.*** で示します。(※) |
|
※ |
ISP等に複数のDNSサーバーが用意されている場合、以下のように、このメッセージが複数行(最大4行)表示されます。 |
|
(以下はプライマリDNSサーバー、セカンダリDNSサーバーの2つのDNSサーバーを取得した例です。) |
|
Renew the DNS server address (192.168.77.77).
Renew the DNS server address (192.168.88.88). |
|
|
|
メッセージは「LOG_INFO」のメッセージタイプで送出されます。
|
● |
Renew the Domain Name : xx.....xx |
|
NetGenesisがWAN側DHCPサーバーからドメイン名を取得できたことを示します。 |
|
DHCPサーバーから取得したドメイン名を xx.....xx で示します。 |
|
例) |
W01:DHC: Renew the Domain Name : mrl.co.jp |
→ |
DHCPサーバーから取得したドメイン名:mrl.co.jp |
|
|
メッセージは「LOG_INFO」のメッセージタイプで送出されます。
|
● |
Renew the IP address (***.***.***.***). Renew the lease time (hh:mm:ss). |
|
NetGenesisがWAN側DHCPサーバーからIPアドレスを取得できたことを示します。 |
|
DHCPサーバーから取得したIPアドレスを ***.***.***.*** で示し、そのIPアドレスのリース時間を
hh:mm:ss (時:分:秒)で示します。 |
|
例) |
W01:DHC: Renew the IP address (192.168.88.2). Renew the lease time (24:00:00). |
→ |
・DHCPサーバーから取得したIPアドレス:192.168.88.2
・リース期限:24時間 |
|
|
メッセージは「LOG_INFO」のメッセージタイプで送出されます。
|
● |
IP address (***.***.***.***) successfully released. |
|
NetGenesisがWAN側DHCPサーバーから取得したIPアドレスのリース延長を、何らかの理由でできなかったことを示します。 |
|
解放されたIPアドレスを ***.***.***.*** で示します。 |
|
例) |
W01:DHC: IP address (192.168.88.2) successfully released. |
→ |
解放されたIPアドレス:192.168.88.2 |
|
|
メッセージは「LOG_NOTICE」で出力されます。
|
● |
Non DHCPOFFER message from server. |
|
NetGenesisがWAN側DHCPサーバーから "DHCPOFFER" を受信できなかったことを示します。 |
|
(DHCPサーバーからIPアドレスを取得できなかったことを示します。) |
|
メッセージは「LOG_INFO」のメッセージタイプで出力されます。
|
● |
IP address (***.***.***.***) manual release successfully.(DHCPRELEASE message for server) |
|
「WANポート情報」画面で、[IP解放]ボタンをクリックしたことによって、(WANポートの)IPアドレスが解放されたことを示します。 |
|
解放されたIPアドレスを ***.***.***.*** で示します。 |
|
例) |
W01:DHC: IP address (192.168.88.2) manual release successfully.(DHCPRELEASE message for server) |
→ |
解放されたIPアドレス:192.168.88.2 |
|
|
メッセージは「LOG_NOTICE」のメッセージタイプで出力されます。
|
● |
IP address (0.0.0.0) manual renew unsuccessfully.(DHCPOFFER message non reply) |
|
「WANポート情報」画面で、[IP取得]ボタンをクリックした際、WAN側DHCPサーバーから "DHCPOFFER" を受信できなかったため、IPアドレスの取得に失敗したことを示します。 |
|
(IPアドレスは 0.0.0.0 と表示されます。) |
|
メッセージは「LOG_NOTICE」のメッセージタイプで出力されます。
|
● |
IP address (0.0.0.0) manual renew unsuccessfully.(DHCPNAK message from server) |
|
「WANポート情報」画面で、[IP取得]ボタンをクリックした際、WAN側DHCPサーバーから "DHCPNAK" を受信したため、IPアドレスの取得に失敗したことを示します。 |
|
(IPアドレスは 0.0.0.0 と表示されます。) |
|
メッセージは「LOG_NOTICE」のメッセージタイプで出力されます。
|
● |
IP address (0.0.0.0) manual renew unsuccessfully.(non reply from server) |
|
「WANポート情報」画面で、[IP取得]ボタンをクリックした際、WAN側DHCPサーバーから応答が返ってこなかったため、IPアドレスの取得に失敗したことを示します。 |
|
(IPアドレスは 0.0.0.0 と表示されます。) |
|
メッセージは「LOG_NOTICE」のメッセージタイプで出力されます。
|
● |
IP address (0.0.0.0) manual renew unsuccessfully.(ARP check fail) |
|
「WANポート情報」画面で、[IP取得]ボタンをクリックした際、WAN側DHCPサーバーから取得したIPアドレスのARP問い合わせを行った結果、そのIPアドレスが既に他の機器で使用済みと判明したため、IPアドレスの取得に失敗したことを示します。 |
|
(取得したIPアドレスが使用不可なため、IPアドレスは 0.0.0.0 と表示されます。) |
|
メッセージは「LOG_NOTICE」のメッセージタイプで出力されます。 |