回線切断の方法は 無通信自動切断の設定 を行う方法 と 「PPPoEポート情報・制御」画面で手動切断を行う方法の2種類です。 |
手動切断については 4-4.PPPoEポート情報・制御 を参照して下さい。 |
 |
|
無通信自動切断の設定を行わない場合、「PPPoEポート情報・制御」画面で手動切断を行わない限り、回線の切断は行われません。 |
|
|
 |
|
Windows 8/7/Vistaの場合、「インターネット インフラストラクチャ」アイコン(UPnP機能によって表示されるアイコン)をダブルクリックする、もしくは右クリックして「無効にする」を選択すると回線切断が行われます。 |
|
|
Windows XPの場合、「インターネット ゲートウェイ」アイコン(UPnP機能によって表示されるアイコン)をダブルクリックする、もしくは右クリックして「切断」(無効)を選択すると回線切断が行われます。 |
|