|
〔 Mac OS X 10 〜 10.2 〕 |
 |
*Mac OS X 10.3〜10.4 は こちら |
*Mac OS X 10.5〜10.6 は こちら |
 |
4-1. |
[場所]の中から[自動]を選択して下さい。 |
4-2. |
[設定]の中から[内蔵 Ethernet]を選択して下さい。 |

 |
4-3. |
[TCP/IP]タブをクリックし、[設定]の中から[手入力]を選択した後、以下の各設定を行って下さい。
 |
 |
4-4. |
[PPPoE]のタブをクリックし、[PPPoEを使って接続する]のチェックが外れていることを確認して下さい。 |
 |
4-5. |
設定が完了しましたら[保存]ボタンをクリックして画面を閉じて下さい。
 |
|
〔 Mac OS X 10.3〜10.4 〕 |
4-1. |
[場所]の中から[自動]を選択して下さい。 |
4-2. |
[表示]の中から[ネットワークの状況]を選択して下さい。 |
4-3. |
[内蔵Ethernet]を選択して[設定...]ボタンをクリックして下さい。 |

 |
4-4. |
[TCP/IP]ボタンをクリックし、[IPv4を設定]の中から[手入力]を選択した後、以下の各設定を行って下さい。 |
 |
4-5. |
[PPPoE]ボタンをクリックし、[PPPoEを使って接続する]のチェックが外れていることを確認した後、[今すぐ適用]ボタンをクリックして下さい。 |
 |
|
〔 Mac OS X 10.5〜10.6 〕 |
4-1. |
[Ethernet]を選択して下さい。 |
4-2. |
[構成]の中から[手入力]を選択して下さい。 |

 |
4-3. |
以下の各設定を行って下さい。 |
 |
4-4. |
設定が完了しましたら、[適用]ボタンをクリックしてからウィンドウを閉じて下さい。 |
|