 |
パソコンのIPアドレスを自動取得で設定している場合、IPアドレスの開放/再取得を行って下さい。 |
|
以下の方法でIPアドレスの開放/再取得を行って下さい。 |
|
 |
Windows XP/Vista/7の場合 |
|
1) |
「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」を起動して下さい。 |
2) |
「ipconfig /release」と入力して[Enter]キーを押して下さい。 |
3) |
「IPv4アドレス」欄(Windows XPの場合「IP Address」欄)が「0.0.0.0」になります。 |
4) |
「ipconfig /renew」と入力して[Enter]キーを押して下さい。 |
5) |
「IPv4アドレス」欄(Windows XPの場合「IP Address」欄)に正しいIPアドレスが表示されているか確認して下さい。 |
|
|
|
 |
Mac OS X 10.5〜10.6の場合 |
|
1) |
「アップルメニュー」→「システム環境設定」→「ネットワーク」を起動して下さい。 |
2) |
有線LAN接続の場合「Ethernet」、無線LAN接続の場合「AirMac」をクリックして下さい。 |
3) |
[詳細]ボタンをクリックして下さい。 |
4) |
「TCP/IP」タブをクリックして下さい。 |
5) |
[DHCPリースを更新]ボタンをクリックして下さい。 |
6) |
「IPv4アドレス」欄に正しいIPアドレスが表示されているか確認して下さい。 |
|
|