Q. |
回線冗長化機能が動作しない。 |
|
A. |
以下の各項目を確認して下さい。 |
|
|
|
 |
回線冗長化の設定でメインポートやバックアップポートの設定は正しく行われていますか? |
|
メインポートやバックアップポートの指定に間違いがあると回線冗長化機能は動作しません。
回線冗長化の設定を再度確認して下さい。 |
|
16-4.回線冗長化の設定 |
|
|
 |
回線冗長化(デフォルトゲートウェイの切換え)は以下の条件で動作します。 |
|
|
|
|
・ |
WANポートのIPアドレスが自動取得(更新)できない場合。 |
|
|
|
|
・ |
PING回線死活監視機能により、メインポートの切断・接続を検知した場合。 |
|
|
・ |
バックアップポートで動作中にメインポートが復旧した場合。 |
|
|
・ |
「回線冗長化 情報・制御」で手動切り替えを行った場合。 |
|
|
|
上記の条件以外では動作しませんので、ご注意下さい。 |
|
|
|