 |
NetGenesis SuperOPTAirのSSID(ESS ID)変更とWEP設定の両方を行う例(推奨) |
 |
|
NetGenesis SuperOPTAirのSSID(ESS ID)を変更し、かつWEP設定を行う例について説明します。 |
 |
|
無線LAN機能を使用するにあたり、WEP設定(無線通信の暗号化)とMACアドレス登録機能の設定(MACアドレスによる接続許可・拒否設定)を行うことを強く推奨します。 |
 |
|
 |
この例では「WEP設定」についてのみ説明します。 |
|
|
WEP設定(無線通信の暗号化)を行うことにより、無線を使った第三者による回線の不正使用を防ぐことができます。 |
 |
|
この場合、無線LANカード/アダプタをセットアップしたパソコン側に、以下の設定を行って下さい。 |
 |
|
【 無線LANカード/アダプタ 設定内容 】 |
注意) |
NetGenesis SuperOPTAirの設定とLAN内の各無線LANカード/アダプタ(パソコン)の設定を、全て同じにすること。 |
|
|
 |
通信モード |
: |
インフラストラクチャモード |
SSID(ESS ID) |
: |
任意の文字列(半角英数字 32文字まで) |
WEP |
: |
有効(64bit または 128bit) (※1) |
|
|
WEPキー(文字列 または 16進数) (※2) |
|
 |
無線LANカード/アダプタの設定は、無線LANカード/アダプタに付属のソフトウェア等で行って下さい。 |
設定方法等については、無線LANカード/アダプタのマニュアルを参照して下さい。 |
|
|
|
※1: |
WEPの「64bit」「128bit」のどちらを使うかは、無線LANカード/アダプタ側に合わせて無線LAN内で統一して下さい。 |
|
「64bit」と「128bit」を混在させることはできません。 |
|
例えば、無線LANカード/アダプタがサポートしているWEPが64bit(40bit)で、NetGenesis SuperOPTAirのWEPを128bitに設定した場合、無線LAN通信ができません。 |
|
なお、無線LANカード/アダプタ付属のソフトウェアやマニュアル等のWEPの表記と、NetGenesis SuperOPTAir側のWEPの表記が異なっている場合があります。 |
|
その場合は、以下のように読み替えて下さい。 |
|
無線LANカード/アダプタ
WEPの表記 |
NetGenesis SuperOPTAir
WEPの表記 |
40bit |
64bit |
104bit |
128bit |
|

 |
|
|
※2: |
無線LANカード/アダプタ独自の暗号化方式(任意のキーワードを入力し、それを元にランダムな暗号キーを作成する方式等)には対応していません。 |
|
WEPキーの自動生成・提供も行いません。 |
|
(Windows XPの「キーは自動的に提供される」のチェックは外して下さい。) |
|
必ず、NetGenesis SuperOPTAirに設定したWEPキーを、無線LANカード/アダプタ側に設定するようにして下さい。 |
|
|
|
 |
|
【 構成例 】 |
 |
|
 |
|
|
NetGenesis SuperOPTAir 無線LANポートの設定 |
|
|
|
設定画面 |
設定項目 |
工場出荷値 |
上記構成例での設定値 |
IEEE 802.11b
基本設定 |
無線LAN機能を使用する |
チェックあり |
(変更なし) |
SSID(ESS ID) |
001038xxxxxx(※1) |
MRL041807030818 |
無線チャンネル |
CH1 |
(※2) |
RTSしきい値を設定する |
チェックなし |
(変更なし) |
RTSしきい値 |
2432 |
(変更なし) |
フラグメントしきい値を設定する |
チェックなし |
(変更なし) |
フラグメントしきい値 |
2346 |
(変更なし) |
IEEE 802.11b
セキュリティ
設定 |
暗号化認証方式 |
Open + Shared |
(変更なし) |
暗号化 |
無効 |
64bit |
WEPキー1 |
− |
nwg88 (文字列で設定) |
WEPキー2 |
− |
− |
WEPキー3 |
− |
− |
WEPキー4 |
− |
− |
ビーコンフレーム上のSSID(ESS ID)を隠す |
チェックなし |
(変更なし)(※3) |
SSID(ESS ID)を指定しない接続(ANY接続)を拒否する |
チェックなし |
(変更なし)(※3) |
MACアドレスの処理ポリシー |
全てのMACアドレスの接続を許可する |
(変更なし)(※3) |
MACアドレス登録リスト |
登録なし |
(変更なし)(※3) |
|
|
 |
※1: |
LANポートMACアドレスです。
"xxxxxx" の部分は本体毎に異なります。
本体側面のシールで確認して下さい。 |
 |
※2: |
NetGenesis SuperOPTAirの電波の範囲内に別の無線LANアクセスポイントが存在する場合、電波の干渉を避けるため、それぞれのアクセスポイントの無線チャンネル(周波数)が重ならないように設定する必要があります。 |
|
2.IEEE 802.11b 基本設定(無線チャンネルの設定) を参照して下さい。 |
 |
※3: |
これらの設定を行うことにより、セキュリティを向上させることが可能です。 |
|
3.IEEE 802.11b セキュリティ設定 を参照して下さい。 |
|
|
|
|
|
無線LANパソコン1〜2の無線LANカード/アダプタの設定 |
|
|
|
設定項目 |
上記構成例での設定値 |
SSID(ESS ID) |
MRL041807030818 |
WEP |
64bit |
WEPキー |
nwg88 (文字列・ASCII設定) |
 |
無線LANカード/アダプタの設定は、無線LANカード/アダプタに付属の
ソフトウェア等で行って下さい。 |
設定方法等については、無線LANカード/アダプタのマニュアルを参照
して下さい。 |
|
|