NetGenesis SuperOPT100 をご利用頂き、誠にありがとうございます。 |
本マニュアルは NetGenesis SuperOPT100 の HUBポート設定 に関するマニュアルです。 |
内容は以下の通りです。 |
 |
QoS設定 |
|
任意のポートからの通信を優先させるための設定です。 |
|
この設定により、外部公開用サーバーの通信を優先させることや、特定のパソコンの通信を優先させること、IP電話の通信帯域を確保すること等が可能となります。 |
|
設定には以下の2種類があります。 |
|
 |
 |
ポートベース優先度の設定 |
|
NetGenesisの各ポート(L1〜L4、ルータ)毎に、通信の優先度(高・低)を設定します。 |
 |
|
|
 |
タグベース優先度の設定 |
|
端末側から送信されるパケット中の "IEEE 802.1p QoSタグ" によって、通信の優先度(高・低)の判別を行います。 |
|
* |
端末側のLANカード(アダプタ)が "IEEE 802.1p QoSタグ" に対応している必要があります。 |
|
|
QoS設定は「LAN→インターネット方向の通信(上り・送信)」に対して効果があります。 |
また、ADSL等「上りの通信速度が遅い回線」では、十分な効果が得られない場合があります。 |
|
|
 |
|
 |
速度制限設定 |
|
各LANポートの送受信速度に制限を設けるための設定です。 |
|
QoS設定と併用することにより、さらに細かな設定が可能となります。 |
 |
|
 |
VLAN設定 |
|
LANを複数のグループへ分割するための設定です。 |
|
異なるグループとの通信を遮断することが可能で、これによりプライバシー侵害やウィルス・ワーム等の2次感染を予防することが可能になります。 |
|
設定には以下の2種類があります。 |
|
|
|
 |
タグベースVLANの設定 |
|
端末側から送信されるパケット中の "IEEE 802.1Q VLANタグ" によって、VLANグループを設定します。 |
|
* |
端末側のLANカード(アダプタ)が "IEEE 802.1Q VLANタグ" に対応している必要があります。 |
|
|
 |
|
 |
ブロードキャストストーム保護設定 |
|
ブロードキャストストームやマルチキャストストームによるネットワーク障害(通信エラーやパフォーマンス低下)から、ネットワークを保護するための設定です。 |
 |
|
 |
ミラーリング設定 |
|
任意のポートをミラーリング(データコピー)するための設定です。 |
|
この設定により、任意のポートの通信をモニタリングすることが可能となります。 |
 |
|
 |
ポート設定 |
|
HUBポートとWANポートのハードウェア設定(PHY制御)です。 |
|
各ポートのリンクやMDI/MDI-Xを固定することが可能となります。 |
|
|