7-7-3 NetGenesis Plusの内蔵モデムの設定


NetGenesis Plusの内蔵モデム(モデムポート)の設定について説明します。

  ※ モデムポートの設定画面を開く手順が分からない場合は こちら を参照して下さい。
(WWWブラウザの別ウィンドウが開きます。)

以下の各設定を行って下さい。

  アナログ専用線の選択/専用線接続ATコマンドの入力
  通信モードの選択
  スピーカー音量の選択



  アナログ専用線の選択/専用線接続ATコマンドの入力

アナログ専用線の選択、専用線接続ATコマンドの入力について説明します。

[回線の種類]欄の中から、[アナログ:専用線(発信側)]か[アナログ:専用線(着信側)]を選択し、接続に必要なATコマンドを入力して下さい。

  アナログ:専用線(発信側)を選択した場合
[専用線接続ATコマンド (専用線接続時 必須)]欄に、「ATD」を入力して下さい。

  アナログ:専用線(着信側)を選択した場合
[専用線接続ATコマンド (専用線接続時 必須)]欄に、「ATA」を入力して下さい。



通信モードの選択 へ進んで下さい。



  通信モードの選択

通信モードの選択について説明します。

アナログ専用線で使用する場合、必ずBuilt-in Modem : 33.6Kbps」を選択して下さい。

「Built-in Modem : 33.6Kbps」を選択して、[選択]ボタンをクリックして下さい。
[現在 選択されている通信モード]欄に「Built-in Modem : 33.6Kbps」が表示されます。


スピーカー音量の選択 へ進んで下さい。



  スピーカ音量の選択

内蔵モデムのスピーカ音量の選択について説明します。

以下の内蔵モデムのスピーカ音量を選択して下さい。

  ミュート
モデムスピーカーをOFFにします。
  音量・小
モデムスピーカーを小音量にします。
  音量・中(工場出荷値)
モデムスピーカーを中音量にします。
  音量・大
モデムスピーカーを大音量にします。


以上でNetGenesis Plusの内蔵モデムの設定は完了です。

7-8 通信速度の設定 へ進んで下さい。