■ 遮断(CUT)を元とした設定例
| [設定されていないIPフレームは遮断(CUT)する]へ変更する場合、設定したい内容を明確化し、LAN管理者等と相談の上、慎重に設定して下さい。
なお、この場合は工場出荷値の制御(ICMPによる回線の自動接続の禁止等)を変更する必要がありますので、注意して下さい。 |
|
| 以下の例は、NetGenesisのProxyDNS機能を使用することを前提としています。 |
|
工場出荷値の「設定されていないIPフレームは透過(PASS)する」を、「設定されていないIPフレームは遮断(CUT)する」へ変更し、LAN内の一部のパソコン(IPアドレス)のみ、インターネットへの接続を許可する例です。
この例では、IPアドレス:192.168.0.100〜192.168.0.101のパソコンのみ、インターネットへ接続することを許可します。
IPアドレス:192.168.0.100〜192.168.0.101以外のパソコンからは、インターネットへ接続することができません。(NetGenesisが遮断します。)
| ・ |
IPフィルタ情報 1〜6は、工場出荷値の制御と同等の制御を行うための設定です。
(必ず順番通りに設定して下さい。) |
| ・ |
IPフィルタ情報 7〜13は、NetGenesisの各機能(ProxyDNS、SNTPサーバー機能等)を有効にするための設定です。(順不同でかまいません。) |
| ・ |
IPフィルタ情報 14は、IPアドレス:192.168.0.100〜192.168.0.101のパソコンから、NetGenesisのアプリケーション(ProxyDNSやSNTPサーバー/クライアント等)とインターネットへの接続を許可するための設定です。 |
| IPフィルタ情報 1 |
| Action |
NC:CUT(未接続時遮断) |
IN
|
anyport |
OUT
|
anyport |
| IP/Mask : |
Src. |
−(空欄) |
Dst. |
−(空欄) |
AND/OR |
− |
| Port No.: |
Src. |
−(空欄) |
Dst. |
−(空欄) |
AND/OR |
− |
| DNS QTYPE |
−(空欄) |
|
| Protocol : |
ICMP |
Flags |
−(未設定) |
|
備 考
|
ICMPプロトコルによる自動接続を禁止します。 |
| IPフィルタ情報 2 |
| Action |
NC:CUT(未接続時遮断) |
IN
|
anyport |
OUT
|
anyport |
| IP/Mask : |
Src. |
−(空欄) |
Dst. |
−(空欄) |
AND/OR |
− |
| Port No.: |
Src. |
137/139 |
Dst. |
137/139 |
AND/OR |
OR |
| DNS QTYPE |
−(空欄) |
|
| Protocol : |
any |
Flags |
−(未設定) |
|
備 考
|
NetBIOSによる自動接続を禁止します。 |
| IPフィルタ情報 3 |
| Action |
NC:CUT(未接続時遮断) |
IN
|
anyport |
OUT
|
anyport |
| IP/Mask : |
Src. |
−(空欄) |
Dst. |
−(空欄) |
AND/OR |
− |
| Port No.: |
Src. |
−(空欄) |
Dst. |
−(空欄) |
AND/OR |
− |
| DNS QTYPE |
−(空欄) |
|
| Protocol : |
TCP |
Flags |
-SYN |
|
備 考
|
TCPセッション接続以外による自動接続を禁止します。 |
| IPフィルタ情報 4 |
| Action |
CUT(遮断) |
IN
|
anyport |
OUT
|
OWNapp |
| IP/Mask : |
Src. |
192.168.0.100/31 |
Dst. |
192.168.0.100/31 |
AND/OR |
OR |
| Port No.: |
Src. |
137/139 |
Dst. |
137/139 |
AND/OR |
OR |
| DNS QTYPE |
−(空欄) |
|
| Protocol : |
UDP |
Flags |
−(未設定) |
|
備 考
|
IPアドレス:192.168.0.100〜192.168.0.101のパソコンから、NetGenesis宛のNetBIOS接続を禁止します。 |
| IPフィルタ情報 5 |
| Action |
CUT(遮断) |
IN
|
anyport |
OUT
|
OWNapp※1 |
| IP/Mask : |
Src. |
192.168.0.100/31 |
Dst. |
192.168.0.100/31 |
AND/OR |
OR |
| Port No.: |
Src. |
53 |
Dst. |
53 |
AND/OR |
OR |
| DNS QTYPE |
6 |
|
| Protocol : |
UDP |
Flags |
−(未設定) |
|
備 考
|
IPアドレス:192.168.0.100〜192.168.0.101のパソコン※2から、インターネット接続以外の目的のDNS名前解決要求を禁止します。
(その1)
| ※1: |
NetGenesisのProxyDNS機能を使用しない場合、必ず「anyport」へ変更して下さい。
|
| ※2: |
IPアドレス:192.168.0.100〜192.168.0.101のパソコンが、Windows 2000の場合は必須です。 |
|
| IPフィルタ情報 6 |
| Action |
CUT(遮断) |
IN
|
anyport |
OUT
|
OWNapp※1 |
| IP/Mask : |
Src. |
192.168.0.100/31 |
Dst. |
192.168.0.100/31 |
AND/OR |
OR |
| Port No.: |
Src. |
53 |
Dst. |
53 |
AND/OR |
OR |
| DNS QTYPE |
33 |
|
| Protocol : |
UDP |
Flags |
−(未設定) |
|
備 考
|
IPアドレス:192.168.0.100〜192.168.0.101のパソコン※2から、インターネット接続以外の目的のDNS名前解決要求を禁止します。
(その2)
| ※1: |
NetGenesisのProxyDNS機能を使用しない場合、必ず「anyport」へ変更して下さい。
|
| ※2: |
IPアドレス:192.168.0.100〜192.168.0.101のパソコンが、Windows 2000の場合は必須です。 |
|
| IPフィルタ情報 7 |
| Action |
PASS(透過) |
IN
|
OWNapp |
OUT
|
SIO:port |
| IP/Mask : |
Src. |
−(空欄) |
Dst. |
−(空欄) |
AND/OR |
− |
| Port No.: |
Src. |
−(空欄) |
Dst. |
53 |
AND/OR |
− |
| DNS QTYPE |
−(空欄) |
|
| Protocol : |
UDP |
Flags |
−(未設定) |
|
備 考
|
NetGenesisから、(インターネット上の)DNSサーバーへの接続を許可します。
NetGenesisのProxyDNS機能を有効にする設定です。
(その1) |
| IPフィルタ情報 8 |
| Action |
PASS(透過) |
IN
|
SIO:port |
OUT
|
OWNapp |
| IP/Mask : |
Src. |
−(空欄) |
Dst. |
−(空欄) |
AND/OR |
− |
| Port No.: |
Src. |
53 |
Dst. |
−(空欄) |
AND/OR |
− |
| DNS QTYPE |
−(空欄) |
|
| Protocol : |
UDP |
Flags |
−(未設定) |
|
備 考
|
(インターネット上の)DNSサーバーから、NetGenesisへの接続を許可します。
NetGenesisのProxyDNS機能を有効にする設定です。
(その2) |
| IPフィルタ情報 9 |
| Action |
PASS(透過) |
IN
|
OWNapp |
OUT
|
SIO:port |
| IP/Mask : |
Src. |
−(空欄) |
Dst. |
−(空欄) |
AND/OR |
− |
| Port No.: |
Src. |
−(空欄) |
Dst. |
110 |
AND/OR |
− |
| DNS QTYPE |
−(空欄) |
|
| Protocol : |
TCP |
Flags |
−(未設定) |
|
備 考
|
NetGenesisから、(インターネット上の)POP3サーバーへの接続を許可します。
NetGenesisの電子メール共有機能(NetGenesis Dual/Plusのみ)を有効にする設定です。
(その1)
| ※ |
電子メール共有機能を使用しない場合、このIPフィルタ情報は必要ありません。 |
|
| IPフィルタ情報 10 |
| Action |
PASS(透過) |
IN
|
SIO:port |
OUT
|
OWNapp |
| IP/Mask : |
Src. |
−(空欄) |
Dst. |
−(空欄) |
AND/OR |
− |
| Port No.: |
Src. |
110 |
Dst. |
−(空欄) |
AND/OR |
− |
| DNS QTYPE |
−(空欄) |
|
| Protocol : |
TCP |
Flags |
−(未設定) |
|
備 考
|
(インターネット上の)POP3サーバーから、NetGenesisへの接続を許可します。
NetGenesisの電子メール共有機能(NetGenesis Dual/Plusのみ)を有効にする設定です。
(その2)
| ※ |
電子メール共有機能を使用しない場合、このIPフィルタ情報は必要ありません。 |
|
| IPフィルタ情報 11 |
| Action |
PASS(透過) |
IN
|
OWNapp |
OUT
|
SIO:port |
| IP/Mask : |
Src. |
−(空欄) |
Dst. |
−(空欄) |
AND/OR |
− |
| Port No.: |
Src. |
−(空欄) |
Dst. |
123 |
AND/OR |
− |
| DNS QTYPE |
−(空欄) |
|
| Protocol : |
UDP |
Flags |
−(未設定) |
|
備 考
|
NetGenesisから、(インターネット上の)SNTP/NTPサーバーへの接続を許可します。
NetGenesisのSNTPサーバー/クライアント機能を有効にする設定です。
(その1)
| ※ |
SNTPサーバー/クライアント機能を使用しない場合、このIPフィルタ情報は必要ありません。 |
|
| IPフィルタ情報 12 |
| Action |
PASS(透過) |
IN
|
SIO:port |
OUT
|
OWNapp |
| IP/Mask : |
Src. |
−(空欄) |
Dst. |
−(空欄) |
AND/OR |
− |
| Port No.: |
Src. |
123 |
Dst. |
−(空欄) |
AND/OR |
− |
| DNS QTYPE |
−(空欄) |
|
| Protocol : |
UDP |
Flags |
−(未設定) |
|
備 考
|
(インターネット上の)SNTP/NTPサーバーから、NetGenesisへの接続を許可します。
NetGenesisのSNTPサーバー/クライアント機能を有効にする設定です。
(その2)
| ※ |
SNTPサーバー/クライアント機能を使用しない場合、このIPフィルタ情報は必要ありません。 |
|
| IPフィルタ情報 13 |
| Action |
PASS(透過) |
IN
|
anyport |
OUT
|
anyport |
| IP/Mask : |
Src. |
−(空欄) |
Dst. |
−(空欄) |
AND/OR |
− |
| Port No.: |
Src. |
67/68 |
Dst. |
67/68 |
AND/OR |
OR |
| DNS QTYPE |
−(空欄) |
|
| Protocol : |
UDP |
Flags |
−(未設定) |
|
備 考
|
NetGenesisのDHCPサーバーへの接続を許可します。
| ※ |
DHCPサーバー機能を使用しない場合、このIPフィルタ情報は必要ありません。 |
|
| IPフィルタ情報 14 |
| Action |
PASS(透過) |
IN
|
anyport |
OUT
|
anyport |
| IP/Mask : |
Src. |
192.168.0.100/31 |
Dst. |
192.168.0.100/31 |
AND/OR |
OR |
| Port No.: |
Src. |
−(空欄) |
Dst. |
−(空欄) |
AND/OR |
− |
| DNS QTYPE |
−(空欄) |
|
| Protocol : |
any |
Flags |
−(未設定) |
|
備 考
|
IPアドレス:192.168.0.100〜192.168.0.101のパソコンから、NetGenesisのアプリケーション(ProxyDNS機能やSNTPサーバー/クライアント機能等)とインターネットへの接続を許可します。 |
|